top of page
S__5054509_0_edited.jpg

​高校入試体験記

​受験案内

AO入試体験記(高校)

​〈慶応義塾大学〉

​合格体験記①

​〈慶応義塾高等学校〉

​〈慶応義塾志木高等学校〉

​中野 光彬

​慶応義塾高等学校2年

​空手歴:

S__5693471_0_edited.jpg

・慶応義塾高等学校の受験を決意した理由

 私は、中学3年次に塾高と大学生との合同練習に参加して、自主性とメリハリがあり、厳しくも楽しい真剣な姿勢に共感しました。塾高空手部で練習に励むことにより、競技レベルの向上が期待できると考え、中学時代に果たせなかった目標である全国優勝が達成できると考えたため、志望しました。

・中学での戦歴

全日本空手道松濤館全国空手道選手権大会 一年次 個人形 準優勝

JOCジュニアオリンピックカップ未来くん杯全国中学生空手道選抜大会 

                                                                                                    一年次 個人形 3位

ナショナルチームジュニア強化選手選考会兼アジア大会代表選考会 

                                                                                                    一年次 個人形 出場

全国中学生空手道選手権大会 二年次 団体形 出場

JOCジュニアオリンピックカップ未来くん杯全国中学生空手道選抜大会 

                                                                                                    二年次 個人形 準優勝

・慶応義塾高等学校空手部の魅力

 部内の先輩と後輩関係なく仲が良く、楽しくも真剣に練習に励んでいます。また、一人一人が目標を達成するために何が課題なのかを考えたり、お互いに何が足りないのか指摘し合うことにより日々成長しています。大学生との合同練習もあるため、高校生だけでは得られない技術を磨くこともできます。

・慶応義塾高等学校の雰囲気

 大学受験をしなくても良いため、受験勉強をする必要がなく、自分の興味のあるものを探してそれに打ち込むことができます。また、一人一人が様々な個性を持っているため、多様な友達を作ることができ、楽しく学校生活を送ることができます。

​・受験生に向けて一言

受験を乗り越えれば、とても楽しい学校生活が待っています。また、塾高は校則がほぼなく、休みも他校と比べて圧倒的に多いです。自主性に任されているため、自己責任で自由に自分の好きなことができます。是非塾高に来てください。

bottom of page